2005-01-01から1年間の記事一覧

暗黒街の対決

(1960)岡本喜八 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22839/index.html 岡本喜八のカット割りは好きじゃない。なんでカットを切り替えるのか全然わからないし、上手いでしょという割り方が、ちょっと寒かったりする。たぶん初見が中学生か高校生だったら…

笠取山(埼玉県大滝村)

朝起きたら身体が異様にダルく、今日も天気が良くなさそうなので、やめちゃおっかなと思ったが、だましだましストレッチなどしてようやく起きる。 5時30分出発。6時30分青梅通過、遠くの山々にガスがかかっている。7時小河内ダム。このあたり気温は16度。暖…

草映画16

話題----ついに出るねHDV規格のレンズ交換が出来るカメラ、GY-HD100。ビクターは近頃頑張っているねえ。一応プロ仕様ですが、見たところ「これくらいはできるぜイズム」に溢れた魅力的な機種だなあ。ソニーみたいに「これからはHDVですよ、お父さん。なんで…

風林火山

(1969)稲垣浩 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD22570/index.html 長ーい、ながいし全然終わらない。三回ほど落ちたので観終わるまで4日かかる。話は武田信玄に仕える軍師山本勘助をミフネ、信玄が錦之助、セリフが一言も無い上杉謙信に石原ユージロ…

任侠清水港

(1957)松田定次 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25091/index.html ご存知東映オールスターキャストもの。片岡千恵蔵が清水の次郎長。いろんなエピソードのつまみ食いなのかなあ。浪花節とか知らないのでねわからない。松田定次は安定しているけど重…

暗黒街最後の日

(1962)井上梅次 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD20873/index.html 井上梅次が東映東京ではじめて撮った(脚本も)作品ということですが、なんですかねえこれは。一応ギャングもの。 他の東映東京の井上作品を観てないからどういう位置にあるのかわ…

ゾンゲリア

(1980)ゲイリー・A・シャーマン http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5360/index.html ヘンな映画。12ch系傑作ってことだろうな。久しぶりに80年代B級スプラッター映画を観た。ソフトフォーカスに高感度フィルムの荒れた粒子が特徴だったね。無茶苦茶…

ひばり捕物帖 かんざし小判

(1958)沢島忠 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25688/index.html ひばり時代劇にも足を踏み入れてしまった!工藤栄一がチーフ助監督についていて「傑作ですよ」と言っているが、そうかなあ。東千代之介の豪快な浪人の作りとかミュージカルシーンは楽…

忠直卿行状記

(1960大映) 森一生 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23304/index.html 大映元社長の菊池寛原作のお堅いハナシ。徳川家康の孫の大名が、「まわりの皆は褒め称えてくれるけど、本当の友だちにはなってくれないんだ」と被害妄想まるだしの疑心暗鬼に陥…

女ざむらい只今参上

(1958東宝) 渡辺邦男 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD25823/index.html つまらなーい。びっくりするほど手抜きだなあ。渡辺邦男がフリーで撮りまくっていた頃の一本だろうか。話が破綻しているのはご愛嬌としても、美空ひばりの男装に勤皇の志士が…

女次郎長ワクワク道中

(1951大映)加戸敏 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27390/index.html なんというか笠置シズ子がガラガラ声で出っぱなし、それにキドシン、バンジュン、エンタツが絡むといった典型的なプログラムピクチャー。アチャラカ田舎芝居のようです。それでい…

手討

(1963大映) 田中徳三 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21083/index.html 観ているうちに、お菊さんが皿を割る話になったので、えっ番町皿屋敷じゃんとひっくり返る。しかも怪談じゃなくて純愛ものに変わっていく有り様の上手さに唸る。岡本綺堂原作…

諏訪山

(群馬県上野村) GWの最終日、まあどこ行っても混んでいるのだろうからという理由でマイナーどころを選んでいく。 5時30分出。国道254号線を児玉から一度迷ってから462号線に左折、山間に向かうと、突如大きなダムが見え、静かな水面に山々の緑が映える…

女と三悪人

(1962) 監督・脚本:井上梅次 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD20596/index.html ほぅ豪華なキャスティング。市川雷蔵、勝新太郎、大木実、山本富士子、中村玉緒。江戸のにぎわいのエキストラも百人単位だし、セットも豪華でたくさんあるし、カネか…

陽気な殿様

(1962) 監督:森一生 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD20924/index.html 雷蔵の暢気な殿様が江戸から国許に戻るまでの道中のてんやわんや記。脚本が笠原良三なので軽くてテキトー。 森一生の演出って、よく観ているとロングとアップを交互にリズミカ…

幕末

(1970) 監督・脚本:伊藤大輔 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19206/index.html さすが伊藤大輔先生、御年72歳の作品ながらまったくタルみのない演出。ひとことで言えば「斬、惨、懺」この“ざん”という言葉がこれほど似合う人も珍しい。それもまさ…

神州天馬侠

神州天馬侠(三) (吉川英治歴史時代文庫)作者: 吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 1989/12/26メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る吉川英治が戦前に少年倶楽部に連載(大正14年〜昭和3年)していたという破天荒な少年向け時…

荒船山(群馬県下仁田町)

今週はゆるめで景色の良いところを狙って行ってみることにする。 5時30分出発。結構寒くヒーターを入れる。国道254号線を延々と北上して群馬県南西部を長野方面へと抜けていく。こんにゃくとネギで知られる下仁田町を過ぎると道は峠越えに入る。 コンビニ限…

草映画15

撮影2日目。前回から3週間開いた7月18日(日)。今回は一人都合が悪く4人だがまあなんとかなるでしょう(いつものようにね)。 今日はボケていて高速道路のジャンクションを間違えて、違う路線をしばらく行ってしまう。ハッ気づいたときには遅くお陰で2時…

蛇姫様

1959:渡辺邦男 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26138/index.html いやあ、滅茶苦茶で面白いわ。渡辺邦男のシナリオが歌舞伎というか田舎芝居のなんでもありでさ、考証ごとなんかぶっ飛ばせ!おもしろきゃそれでエエやん。という精神を貫き通している…

大菩薩峠 完結篇

1961 :森一生 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD20269/index.html 東映の片岡千恵蔵、内田吐夢に対しての、大映の市川雷蔵、三隅研次、森一生。原作を読んでいないけど、あんな長い小説をまとめるにあたって、両者ともに引き出してくるエピソードがほ…

大菩薩峠 竜神の巻

1960 :三隅研次 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD20184/index.html

大菩薩峠

1960 :三隅研次 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23248/index.html

根本山、熊鷹山(群馬県桐生市)

土曜日の午後にうたた寝してたら風邪をひいたのか咽喉が痛い。一冬無事に過ごしたのになあ。 それはともかく5時30分出発。昨日の雨のせいか、朝靄がかかった景色がそこここで展開している。荒川を渡る橋でも土手のあたり濃い霧が漂ってなんとも夢幻ですな。…

新選組

1969:沢島忠 三船プロ http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19176/index.html 新撰組の隊長、近藤勇を三船敏郎が演じている。近頃の大河ドラマが描くと若者群像とかになる。別の角度から勤皇の志士を中心にして描くと、単に幕府の犬、テロリスト狩り組織…

天下の伊賀越 暁の血戦

1959:松田定次 東映京都 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26440/index.html 途中まで観ていてさ、これはもしかして、黒沢明がシナリオを書いて、森一生が監督した、「決闘鍵屋の辻」と同じ話かと気づいた(いやこっちは観てないけどね)。 さいきん時…

鞍馬天狗 鞍馬の火祭

1951:大曽根辰夫 松竹京都 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27392/index.html 鞍馬天狗の大曽根バージョンはやはりつまらないなあ。ただ美空ひばりをはじめとする歌い手が次々に歌いだす歌謡シーンは良いというか歌が出るとホッとするくらいしか他は…

仙人ヶ岳(栃木県足利市と群馬県桐生市の県境)

春はあけぼのと昔から申しますが、もう5時過ぎには明るいのですね。今日はちょいと長丁場なのでさっそく出かける。栃木に入り渡良瀬川を越え、鄙びたローカル線の駅を横目に、萌黄色に木が芽吹いてきた春めく山々を眺める。窓を全開すると、ちょっと寒いの…

父よ

(2001)ジョゼ・ジョバンニ http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32763/index.html 遺作であり、自叙伝。うーん完璧な出来だ。クリント・イーストウッドの映画を作家の映画とか褒めるのならこっちも褒めないと嘘だと思うね。質、演出、撮影、全然変わらな…

武蔵と小次郎

(1952)マキノ雅弘 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23548/ 松竹京都の頃の作品、役者は新国劇の方々。子役で出ているのはグランパパ津川じゃないかな。お父っつあんの沢村国太郎も出ているしね。アクションよりも甘あいラブロマンスがメイン。さすが…