2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

パブリックドメイン

パブリック・ドメインの映画のリストってどこかにあるのですかねえ。 映像配信もあるのですね。7日で315円。ビミョーですね。日本語字幕があるにせよ。画質はどうなんだろうか。 http://www.hollywoodparty.net/ 『青ひげ』 BLUEBEARD エドガー・G・ウルマー …

大山詣で

map:x139.2378y35.4313 天気予報がはずれ思わぬ好天気になったので、大山に出かける。国道246号線からちょっと入るとすぐに山道になり、渓流沿いの古い温泉街の風情が現われる。まあ出たのが遅かったのでかなり陽が傾いた頃に4時過ぎに到着。名物なのか柿が…

メポ

某SNSで、「片っぽ 視力が あんまりよくない」コミュを見つけ、同輩がたくさんいることを知り感激する。 わたしはつねに真実を追求する人々の側に与してきたが、かれらがそれを見つけたと考える時はかれらから離れることにしている。かれらはごくふつうに狂…

あ、ヘビ航空映画に行かなくちゃ!

でも近所じゃやってないから遠征しなくちゃならないんだよ…チェッ。

山歩きヴィデオ技術報告 その2

何度か山歩きヴィデオを作って、ようやく使い勝手がわかってきたのでその感想とか、参考になれば。 編集ソフトのAppleのiMovie HDだが、これはなかなか良くできている。操作性がよく考えられていてソフトに使われている感じがせずストレスがない。FinalCutも…

庚申山

(栃木県日光市)map:x139.3605y36.6735 曇天でしたが、紅葉は見ごろ。 (5分15秒) 高画質ビデオはこちらへ7:30に家を出る。スッキリしない天気。旧大間々町(現みどり市>なんというネーミング!)を抜け日光へ向かう山道に入ると早い時間にもかかわらずクル…

うその見分け方

いま読んでいる本に面白い記述があった。 過去に起こったことを視覚化するように求められると、目は普通、上にそして左に動く。だから先週自分が経験したウィニングキャッチを視覚化しようとする場合、上を見て、つづいて左に動かす(後略) これに対してこ…

天気いいなあ

あした、栃木の庚申山に行こうかな。紅葉が盛りというし、以前に行った時地元の人に秋がいいよと言われたからね。今度は胎内めぐりに挑戦しよう。 http://d.hatena.ne.jp/ryotsunoda/20050710/1145709806

Googleブログ検索日本語ベータ版

こりゃいいわ。余計なamazonとか広告サイトが出てこなくて、いろんな意見が読める。いままで探しに行くのが面倒でトラック・バックがなかなかうまくできなかったが、これでようやく有効に引けるかもしれませんね。 Googleブログ検索 いまは右側に広告が出て…

複眼の映像

複眼の映像 私と黒澤明作者: 橋本忍出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/10/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 35回この商品を含むブログ (44件) を見る脚本家橋本忍の目から見た黒沢明像です。彼は伊丹万作の弟子としてそのキャリアをスタートし、…

ブラック・ダリア

デパルマとスコセッシには遥か昔に愛想が尽きていたはずだったが、70年代の残滓が復活…もしかしたらという気の迷いで観てしまった。しかし奇跡は起きてなかった。当たり前か。 …デパルマファンにはデパルマ・ワールド全開なんで良いんじゃないでしょうか。相…

日々是筋肉痛

GoogleAnalyticsによるアクセス解析を見ると、映画以外のネタだとアクセス数がガタ落ちになる。そんなことはどーでもよいので(いいのかそれで?)、好き勝手に思いつきで書きまくる。 先日ホームセンターでバランスボール(直径70cm)を1000円弱で購入して…

Google-YouTube

今回の買収劇をいろいろ考えているけど、これはGoogleがネット動画CM事業に本腰を入れるということではなく、ネット広告代理事業を拡大する一環として捉えた方がいいんじゃないかなあと感じている。 数ヶ月前、Google関係の本を読んでいて今回のYoutube買収…

ちちぶのたのしみかた

日曜日に7月からの密約だった、埼玉県民の森散策ツアーに出掛ける。11時、西武池袋線飯能駅にayaranさん、印西鳥男さん、araatsさんと待ち合わせで出発。 私はいつも山歩きのときに通る山道なのでもう慣れてしまっているけど、みなさんがとても山の中に来た…

レディ・イン・ザ・ウォーター

映画はかつてファンタジーだった。いやファンタジーというと語弊がある。いま目覚めてみる夢だった。 私が映画を観始めた70年代中期から後期の頃、映画はいつも現実の影を引きずっていた。子どもがちょっと背伸びをして大人の世界を垣間見る、そういうものが…

…寝坊