映画-英数

DAGON

DAGON 02 スチュワート・ゴードン (ヴィデオ) 『ゾンバイオ、死霊のしたたり』以来、HPラブクラフトに憑かれているゴードンは、念願の『インスマウスの影』を現代 に置き換えて映画化 した。株バブルで儲けた若きドットコム企業の社長が妻と知り合いの弁護…

π 

99ダーレン・アロノフスキー(ビデオ) ヒットしたのは、渋谷の地面にπの文字を蛍光塗料で描いたギミックじゃないだろうか。ナイトレイトショーを観る客には、心地よい「ああ、映画を観た」というタイタニック効果を与える点で良くできた作品には間違いない…

U-571

U-571 00 ジョナサン・モストウ(新宿文化シネマ) ディノ・デ・ラウレンティスは「ハンニバル」の映画化権を買ったので、予算が無くなったのではないだろうか。潜水艦だけのセットだモンね。CG合成もちゃちで笑っちゃうけど、そこは、『ブレーキ・ダウン…

M:I-2

MISSION IMPOSSIBLE 2 00ジョン・ウー (ヴァージンシネマズ市川コルトンプラザ ) 廃人同様になっていたデ・パルマにとどめを刺した、シリーズの第二段。 『アイズ・ワイド・シャット』でキューブリックにいじめられた、サイエントロジー教徒トム・クルーズ…

RONIN

RONIN 98 ジョン・フランケンハイマー(新宿ミラノ座)結局カネで雇われているだけだから格好良く無いんだよな。敵の正体も良く分からなかったしなあ。ディテールの描き方が中途半端で荒削りな爆発シーンと破壊だけが見せ所の映画に仕上がっている。 (角田)

Uターン

U-TURN 97 オリバー・ストーン(ビデオ) 相変わらずの、ストーン節で来られた日にゃ、ホンマ、こいつは莫迦か利口かようわからんと首を傾げて数作品観ましたが。あまりに格好付けながらも、分かりやすすぎるオマエ頭悪いんじゃないのと突っ込みたくなるサー…

Mr.ジレンマン 色情狂い

79 小沼勝(ビデオ) お昼のTV 「笑っている場合ですよ」で「日刊乾電池ニュース」をやっていた頃の東京乾電池のメンバーが出ている笑えない日活コメディーポルノ路線の一本。神代辰巳の『壇ノ浦夜枕合戦』に風間杜夫が出ているのとは、ちと違う。ほとんど捨…

Heavenz それぞれの到達点

井出良英(銀座シネ・パトス) 英語は苦手なのだが、タイトルのHeavenzのzは複数形のsをzに置きかえるというアングラ世界では良くお目にかかる表現だ。コンピューターの世界にもwarez(違法コピーソフトを流通させる行為、またはそれら違法コピーソフトの…

WHO AM I?

ジャッキー・チェン ベニー・チャン(新宿オデオン) やぁー、観る映画が見つからずにジャッキーでも観に行くかと思ったら、これが面白かった。それほどジャッキー・チェンの映画って意識して観てないんだけど、これだけ身体が動く俳優って世界中探してもや…

BAR(バール)に灯ともる頃

“CHE ORA E” 89 エットーレ・スコラ(シネマスクェアとうきゅう) 香港映画とイタリア映画は案外「家族もの」が多いが、この映画は「親子モノ」だ。 スコラ監督の「ラ・ファミリア」「パッション・ダモーレ」「あんなに愛しあったのに」のタイトルだけは聞い…

2001年宇宙の旅

スタンリー・キューブリック(ル・テアトル銀座) 今回ほど、デジタル処理技術のすごさを感じたことはない。今回、キズひとつないプリントに、ノイズをほとんど消した音声とステレオで聞こえる『ツァラストラウスはかく語りき』が流れた時にはボーっとしてし…

TOKYO FIST

95 塚本晋也(ビデオ) 痛さを追求する、東洋のパンク映画監督塚本の今の所最新作。『BULLET BULLET』は公開が決まったのだろうか?商業映画『双生児』は撮影が始まるようだし、海外の評価が高いというか、その分日本という変な国を独自の視点から見ている(…

TOKYO EYES

TOKYO EYES 98ジャン・ピエール・リモザン(シネスイッチ銀座) ピーター・グリナウエイ、ジム・ジャームッシュ、ダニエル・シュミット、ヴィム・ヴェンダースと日本資本で作るヨーロッパ監督が多いけど、ジャン・ピエール・リモザンもその一人に名を連ねた…

X-ファイル ザ・ムービー

THE X FILES FIGHT THE FUTURE 98 ロブ・ボーマン(新宿アカデミー) 『X-ファイル』の魅力は、アメリカの都市伝説と政府の陰謀と宇宙人のフォークロア(トンデモ)とテレビならではの、CMが入れば場面転換が素早くできる利点を使ってシナリオの不整合性…

A.I

A.I 01 スティーブン・スピルバーグ (ワーナーマイカル熊谷) いったいみんなスピルバーグに何を期待しているんだ。これはスピルバーグ映画ではない。スピルバーグによって追悼されたキューブリック映画 なのだ。だから、いくらスピルバーグがシナリオを書き…