二十年ふたむかし

例のカメラだが、レンズキャップが無いんですね。ずーっと気になって仕方がなかった。レンズ前が保護されていないのとイライラしてくる。少しでも傷ついたらアウトじゃないか。
田舎の駅前にある中古カメラ屋に行く。なぜかNikonとかCanonとかのカメラ備品のジャンク品がたくさんあった。箱の中をゴソゴソとひっくり返し、掘り出し物がないかと探す快感…。レンズキャップ、レンズフード(金属製)、保護フィルター(スカイライト1Bだけどイイでしょう)が出てくる。揃うもんですね。早速取り付ける。見た目いい感じ。
ところで水銀電池ってもう無いッて知ってました?いま全部ボタン電池に変わっているんですよ。だから8mmの内臓露出計を動かすには、別のやり方をしなきゃならないんです。ネットは素晴らしい。そんなことも紹介して情報を公開してくれているサイトがいくつもある。
ボタン電池を2つ重ねて、水銀電池代わりにして露出計を動かす。動くんだけど、これでどれくらい合っているのかなあ。微妙に絞りを調整しないとならないらしいが。まあコダックのフィルムはラチュードの幅があるから一絞りくらいずれても大丈夫だろうけど、やはり露出計が必要かな。
カメラを廻すまでもうちょっとかかります。

  film club blog-マディ折原のフィルムクラブブログを参照させていただきました。