御岳山裏参道


map:x139.1499y35.7830
(929m 東京都青梅市
(4分12秒)
高画質版はこちら


この二週間ばかり山に行ってないので、今日こそはと思ったのだが、…寝坊。ガーン。それでも気を取り直して、奥多摩の御岳山へ、裏参道を登り、それから日の出山へ出て、吉野梅園に抜ける6時間ほどのコースを画策する。

しかし鳩ノ巣に着いたのは早くも12:30。うーむどうするか?とりあえずは駅を過ぎたところにある無料の町営駐車場に停める。map:x139.1278y35.8151
陽は差しているがかすかに息が白くなるほど寒い。駅の向かいの土産物屋の裏を斜めに入り細い坂道を下る。鉄製の吊橋、雲仙橋を渡り多摩川鳩ノ巣渓谷を越える。坂下集落をダラダラと歩いていくと行き止まりが登山口。ここにも駐車スペースとトイレがある。礫混じりの道は軽トラックが通れるくらい広いし傾斜もゆるやかだ。途中の開けたところに新しい東屋があり遠くまでよく見える。いつの間にかけっこう高さを稼いだことがわかる。植林された杉と自然林が混じり明るい林が続く。やがてバットレスキャンプ場を過ぎる。ここから巨大な岩壁が見える。ロッククライミングができるそうだ。
ここから道は狭くなる。やがて石積みされた基礎だけが残る建物の跡、たぶん寺院ではないかな、が現われると、薄暗い林の中をまっすぐ登っていく道になる。本格的な登山道のようだ。と言っても足元が悪いのはすこしの間で、岩や少し急な段差を越えるとすぐにまたゆるやかに少しずつ高さを上げる道になる。総じて今日はハイキングコースだ。話しながらでちょうど良いくらい。いつ来ても気軽な歩きが楽しめそうだ。
やがて大楢峠に出る。名前の通り、大きな楢(ナラ)の木が見事だ。このあたりからはもう北側の日陰の道ばかりなので徐々に寒さが忍び寄ってくる。もう頭上を覆う木々が無いので、明るい林になる。逆にいえば吹きっさらしになるということでもある。耳を澄ませばところどころ下のほうで沢の音がしたり、道に面して水場が2箇所ほどあった。時折、握りこぶしくらいの落石があり、落ち葉をガサガサと言わせる音がして怖い。派手に木が何本も倒れていたりするしね。
コースはまっすぐに山を越えて行くのではなく、山腹を巻いて行くくねくねとよく曲がりながら山の奥へと登って行く道なので、すでにどちらに向かっているのかよくわからない。まあ古くからの参道なので整備されて迷うことはないですが。
20m以上の杉の巨木が何本も現われると、神社まで1キロの道標が見える。ここら辺からが御岳神社の聖域なのかな。
急に舗装道路に変わると、裏手から昔ながらの寺社集落に入って行く。独特の雰囲気がある表参道に合流すると、狭い傾斜した土地を縫うように曲がりくねった狭い道。その両側に宿坊や旅館がひしめき合うように建っている。ものすごく急な坂道がここに来て応える、なかなか進まない。天然記念物の神代欅を過ぎ、飲食土産物屋が並ぶ真っ直ぐな道を抜けると、御岳神社の山門だ。
そういえば御岳山ってはじめて来るなあ。多摩地方に住んでいながら、いままでなぜか機会が無かった。もっと観光地かと思ったけど、静かな変わらない鄙びた信仰の山なのでほっとする。
さらに磨り減った石段を延々と登る。両側には“御岳講”の記念の大きな石碑がいくつも並ぶ。眺めながら登る。みなさん関東全域から来てます。
最後の階段をひと登りをすると御岳神社の本殿に到着する。ここが一応山頂になるのかな。関東平野が遠くまで見える。晴れていたら気持ちが良いだろうに、または夜景がきれいかな。4時を過ぎて本当に寒い。雪でも降るんじゃないか?
参拝を済ませ、ベンチで軽くサンドウィッチを食べてから本殿を後にする。ここから3分という展望広場の長尾平に向かってみる。登山道を南にまっすぐ進めば大岳山に行くところを左手に行く。平らな広い尾根が延びていてヘリポートもある。休憩用のテーブルが多く置かれている。春あたりはのんびりしていいかもね。その突き当りまで行って眺める景色は…。うーんいまひとつですね。
さて、どう考えてもタイムアウトなので、日の出山コースは無理だ。代わりに大塚山〜古里駅の下山コースも検討するが、時間が微妙で急坂らしいので諦める。
結局ケーブルカーには乗らずに、表参道をだらだらと下ることにする。舗装されて軽自動車は通れるくらいなのだけど、なかなか樹齢200年以上の杉林の感じが気持ち良い。表参道の曲がり角の昔の地名の説明が書かれた看板が何箇所かあって読むとむかし話風で面白い。
ロープウェイ駅を過ぎ、ちょうど到着したバスに乗らずにひたすら歩く。吉野街道を横切り、多摩川を渡り、流れの速い渓谷沿いの道を下流に行く。薄暗いのにまだカヤックをやっている人がいた。とっぷりと暮れた頃に御岳駅に到着する。ここから鳩ノ巣に戻る。
そのうち、古里〜御岳〜日の出山コースを縦走してみようかな。
<参考>

「御岳山-みたけさん-」秩父多摩甲斐国立公園 観光ガイド